岐阜県の採用情報メディア

COURSE EXPO2023

    
\ この記事を共有 /
COURSE EXPO2023

COURSE EXPO2023開催!

2023年2月22日岐阜県立大垣商業高等学校にて岐阜県で初のCOURSE EXPO2023年を開催しました。COURSE EXPOとは、いままでの企業説明を聞くだけの企業説明会ではなく「名刺交換」から始まる体験型の企業展として、岐阜県の未来を背負う高校生たちに地元企業7社の企業が「わくわく」する企画を計画し高校生たちが企業体験をしました。

新たな企業の魅力の発信

名刺交換から始まる企業体験会!
なぜ企業体験会なのか?スマートフォンを中心に情報化社会と言われる今ネット検索での企業研究や情報収集が求職者の就職活動の中心となっています。しかし高校生にアンケート調査をすると「企業研究のやり方わからない」「企業の仕事内容などよく理解できない」など情報不足に悩む高校生も多く存在することがわかりました。若手人材採用を考える企業にとって、地元の高校生に自社の魅力や仕事内容を伝えることは最も重要な採用活動になります。生徒が一方的に聞くだけの企業説明会で高校生はワクワクするでしょうか?生徒ひとりひとりが体験することで、効果的な企業体験会になります。

企業の当たり前が学生の当たり前ではない

実はそんなことが・・
今回COURSE EXPOを通じてよく聞こえた言葉が、簡単な体験でも生徒の反応が「おぉー」「すごい!」とか反応が良かったことが、企業の皆さんが驚いていてことが印象的でした。企業側としては「当たり前のこと」が学生にはよい体験になります。これは、自社のアピールを考える際にも重要です。
あくまでも学生目線で採用活動(アピール)することの大切さが改めて認識させられました。

COURSE EXPOは、いかがでしたか?

COURSE事務局

出展するか悩みました(笑)学生が来なくて立ってるだけだったらどうしようって!

運送会社様

女子生徒もみんな喜んでトラックに乗ってましたね!すごく大盛況でしたよ!

COURSE事務局

本当に今回参画して良かったです!こんなに高校生が喜んでくれるとは正直思っていませんでした!今回は時間を待たせてしまったので次回はトラック2台持ってきます(笑)高校卒業後すぐには免許の問題がありますが今日の体験で運送業に興味を持ってくれたら嬉しいですね!

運送会社様

生徒も楽しく先生も楽しんだ体験会

トラックの試乗体験では先生も運転席に!
「先生似合う!」など笑い声が溢れていました。普段の違った一面をみた生徒も先生も楽しんでいました。やっぱり普段なかなか体験できないことは大人も子供も楽しいものです。より学生に職業理解を深めるよい体験でした。

先生、今回のCOURSE EXPOいかがでしたか?

COURSE事務局

初めての試みで不安もあったが何事もやってみないとね!生徒たちの”イキイキ”した目を見てると今回の体験会は良い企画だった

先生

いたるところで笑顔が見えましたね。しかも生徒たちも積極的に名刺交換してましたね

COURSE事務局

数十年教員をやっていて企業説明を見てきたが、今回のような体験型の企業展は初めて!率直な意見として「驚きました(笑)」ありそうでない企画でとても充実した内容でした。

先生

まとめ

2023年3月4日岐阜新聞より

岐阜県立大垣商業高等学校で行われた体験型企業説明会「COURSE EXPO2023」は、多くの学生が地元岐阜県の企業の担当者と名刺交換から始まる企業体験を行いました。当日の高校生は、とても楽しそうに企業の説明を聞いていました。これまでの企業展は一歩的に企業の説明を聞くスタイルが多く実は企業が伝えたいことを説明しているだけで、インターネット情報社会の学生にとって検索すれば確認できる情報を伝えているに過ぎません。高校生にとって体験することで「情報だけ」ではなく「コト」を伝えることでより自社の魅力が伝わります。

高卒採用大攻略!

求人広告からオウンドメディアへ

Copyright©岐阜採用ベース,2023All Rights Reserved.